
Bayaruについて
からだを感じる 自分に気づく
中医学における整体「推拿」を基にしたからだケアのお店です。
ツボ・経絡を用いながら独自のスタイルの施術です。
ソフトな刺激であり、おだやかでリズミカル。
刺激の加減も調節いたしますので、安心して受けていただけます。
・リラックスしたいとき
・おからだのメンテナンス
・体調不良へのアプローチ
快適で心地よい生活をおくるお手伝いをさせていただけましたら幸いです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Bayaru ( バヤル ) はモンゴル語でよろこびの意味です。
モンゴル語ではさようならという言葉にも
Bayartae ( バヤルタエ ) と、よろこびという言葉がはいります。
「よろこびを持って」。
いらしていただく方に施術するお時間を
大草原で出会う旅人のように
一期一会、大切なものと感じます。
みなさまにとっても、Bayaruでのお時間がそのような機会でありますように。
そういうお時間を提供できるよう努めて参ります。
店主について
千葉県出身。黒龍江黒龍江中医薬大学日本校にて学ぶ。
都内・ニュージーランドのサロンにて11年ほど施術ののち、千葉にて開業。
施術の仕事をしながら、四ツ谷シェアカフェにて満福食堂として、
薬膳定食を提供させていただいていたこともあります。
身近な草花や食材が、わたしたちのからだや機能にいいものをもっているなんて!
兄弟ではないか!
と感動してはいった東洋医学の道。
どはまりしました。
また、生命の進化や発生について知ること・感じることも
わたしの仕事の一要素をしめています。
そして大好き。
わたしたちのお母さんのお母さんのお母さんの
おばあちゃんのおばあちゃんのもっと前のおばあちゃんは
きっとお魚でした。
(お父さんもね。)
そして、そのもっともっともっと前は?
きっと、宇宙の塵。
わたしたちは宇宙の結晶です。
そして40億年以上も前からの
少しずつ、時にダイナミックに
夢がかなったかたち。
今、せいぜい数十年前に生まれたばかりの赤ちゃんだったあなたは
こんなにいろんなことをしています。
とってもすごいんですよ。
そして、とうとい夢の結晶です。
学びはたえません。そして感動も。
それはとてもありがたいことです。
これを生業にするにあたって
いらした方が快適な生活を導けるよう
精進してまいります。
趣味:散歩・昼寝・料理